• LOOBとは
  • 募集中のプログラム
  • 参加者の声
  • 参加方法を探す
  • FAQ (よくあるご質問)
  • 支援プロジェクト一覧
    • 教育サポート
    • キッズキャンプ
    • 中高生リーダー育成
    • 大学生ユースリーダー育成
    • フェアトレード
    • ワークキャンプ/インフラ整備
    • マングローブ植林
  • 会員・寄付について
  • お問い合わせ
  • LOOBとは
  • 募集中のプログラム
  • 支援プロジェクト
  • 参加者の声
  • お問い合わせ

未来を創るSDGsリーダー募集中!
NGO LOOB | NPO法人 LOOB JAPAN
  • LOOBとは
    • 団体概要
    • 代表ごあいさつ
    • 活動の歩み
    • 提携・団体受入実績
    • 活動地について
    • 講師派遣
    • 会費・寄付について
    • LOOB会員サイト
    • LOOBシェアハウス
  • 募集中のプログラム
    • 募集プログラム一覧
    • FAQ(よくあるご質問)
    • 参加費のお支払方法
  • 支援プロジェクト
    • 子ども支援
      • 教育サポート
      • キッズキャンプ
    • 青少年活動
      • 中高生リーダー育成事業
      • 大学生のユースリーダー事業
    • コミュニティ支援
      • フェアトレード
      • ワークキャンプ/インフラ整備
      • マングローブ植林
  • 参加者の声
  • お問い合わせ
参加方法を探す
NGO LOOB | NPO法人 LOOB JAPAN
  • LOOBとは
    • 団体概要
    • 代表ごあいさつ
    • 活動の歩み
    • 提携・団体受入実績
    • 活動地について
    • 講師派遣
    • 会費・寄付について
    • LOOB会員サイト
    • LOOBシェアハウス
  • 募集中のプログラム
    • 募集プログラム一覧
    • FAQ(よくあるご質問)
    • 参加費のお支払方法
  • 支援プロジェクト
    • 子ども支援
      • 教育サポート
      • キッズキャンプ
    • 青少年活動
      • 中高生リーダー育成事業
      • 大学生のユースリーダー事業
    • コミュニティ支援
      • フェアトレード
      • ワークキャンプ/インフラ整備
      • マングローブ植林
  • 参加者の声
  • お問い合わせ

英語研修&ソーシャルアクション(ESAP)募集!

2023 11/28
募集中 受付状況 海外プログラム 英語研修
  1. トップ
  2. 募集プログラム
  3. 受付状況
  4. 募集中
  5. 英語研修&ソーシャルアクション(ESAP)募集!

SDGsアイデアソンで社会課題に挑戦!

英語研修&ソーシャルアクション(English & Social Action Program=ESAP)は、フィリピンで22年の活動実績がある非政府組織 NGO LOOBが主催する研修プログラム。国連の持続可能な開発目標(SDGs)を軸に、教育・環境など現地の社会事情を英語でじっくり学びます。

最終日にはアイデアソンで社会課題へのアクションを提示し、優勝チームの解決策アイデアは実際にNGO LOOBがフィリピンで実現します!

このプログラムはこんな人におすすめ!

  • 現地の学生と協働する経験を積みたい方
  • 英語だけでなくボランティアをしたい方
  • 社会課題解決のアイデアソンで次に繋げたい方

活動のポイント!

  • 1. 現地学生と協働するブラザー・シスターB&S制度で”超”仲良くなる!
  • 2. フィリピンで22年の支援実績があるNGOでボランティアを体験する!
  • 3. 貧困・教育・廃棄物​・ジェンダーの課題でアイデアソン対決!
  • 4. 座学とフィールド活動で頭・心・体を​フル活動!
  • 5. フィリピン在住24年の日本人代表が緊急時24H対応可!

募集要項

開催場所フィリピン西ビサヤ諸島パナイ島イロイロ市
(イロイロ市は、東南アジアで最も安全な都市トップ8位!)
対象・定員16歳以上の高校生・大学生・社会人。各日程で定員12名
日程&研修費Batch 1: 2024年1月6日(土)~1月12日(金)6泊7日-84,000円
Batch 2: 2024年2月12日(月)~2月19日(月)7泊8日-89,000円
Batch 3: 2024年3月4日(月)~3月11日(月)7泊8日-89,000円(現在、日程調整中)
Batch 4: 2024年9月2日(月)~9月9日(月)7泊8日-89,000円

* 現地集合・解散となります。
* Batch1のみ、本ページおよび案内書に記載されるスケジュールとは別の行程となります。詳細はお尋ねください。
* お友達同士の参加で双方に3,000円引き。
* 詳細は案内書をご確認下さい
活動ポイント渡航前、事前オンライン研修
1. 社会課題を英語で学ぼう!(座学やチームビルディング)
2. 実際にフィリピンを体験しよう!(フィールドワーク)
3. チームで最終プレゼンを発表しよう!(SDGsアイデアソン)
渡航後、アンケート&感想文提出→希望者に修了書発行
説明会・相談会希望者には随時、都内もしくはオンラインで開催します。
下記フォームからご連絡下さい。
海外研修規約
キャンセルポリシー
こちらをご覧ください
お申込み方法こちらをご覧ください
 
このプログラムに申し込む

このプログラムの魅力

社会課題を英語で学ぼう!


午前は、LOOBが独自に開発したワークショップ教材を使ってテーマごとに学びます。ゲームも豊富で、英語に自信がない人も楽しく学べます。

訪問先ごとに、SDGs基礎知識 /貧困と幸福/教育事情/廃棄物問題/プラスティック汚染/ジェンダー平等/歴史と信仰などのトピックを予定しています。

実際に現場を体験しよう!


皆で昼食を食べたら、午後はLOOBスタッフや現地学生やユースボランティアと一緒にフィールドワークでフィリピンのリアルを体験します。コミュニティや学校を訪問したり、フェアトレード生産者を訪問したり。活動が終わったら参加者同士でシェアリングがあり、さらに体験を深めることができます。

SDGsアイデアソン!


最終日は、社会課題の解決策を競う、SDGsアイデアソンを実施します!現地大学生のシスターブラザーと共同生活しながら、毎日の活動で積み上げたソーシャルアクションのアイデアを、チームで最終プレゼン。優勝チームのアイデアは実際にNGO LOOBが実現します!ワクワクするソーシャルアクションを作って下さいね!

主なスケジュール

Day1 午前便で日本→マニラ到着、夕方イロイロ到着 LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day2SDGs 16 & 17:歴史 x 平和
 午前:オリエンテーション/英語でSDGsを学ぼう
 午後:市内観光+教会や歴史館を訪問
LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day3SDGs 1:貧困 x 幸福
 午前:貧困の種類について学ぼう
 午後:〇〇のコミュニティ探索(地図作り、もしくは紙ビーズ作り体験)
LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day4SDGs 4 & 5:教育 x ジェンダー平等性
 午前:教育制度やジェンダー平等性を学ぼう
 午後:〇〇にインタビュー調査!
LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day5SDGs 11 & 12:経済 x 廃棄物
 午前:廃棄物の課題を学ぼう
 午後:インタビューなど
LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day6SDGs 14:海洋プラスティック汚染 x ボランティア
 午前:海の課題やユースボランティアについて学ぼう
 午後:ビーチクリーンアップ活動
LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day7SDGsアイデアソン
 午前:最終プレゼンで実現可能なソーシャルアクションを発表してね!
 午後:ショッピングタイム、お別れ会
LOOBシェアハウス
またはドミトリー宿泊
Day8イロイロ出発、午後便マニラ→日本帰国

写真で見る現地の様子

Day2:歴史と平和について学ぶ
教会や歴史資料館を訪問します
Day3:貧困と幸福について学ぶ
コミュニティを訪問します
Day4:教育とジェンダーを学ぶ
学校でインタビューします
Day5:ごみ問題を学ぶ
廃棄物処理場を訪問します
Day6:海洋プラスティックを学ぶ
皆でビーチクリーンアップ!
Day7:想いを形に!
SDGsアイデアソンでチーム対決!
プログラム中に頂く
フィリピンの家庭料理
トロピカルなフルーツや
ジュースに挑戦してみよう!
お部屋のイメージ。4~8人の相部屋(男女別)で仲良くなります

体験者の声

午前中に英語でいろいろ理解したうえで、午後の活動に参加しました。なので現地ボランティアやスタッフさんが言ってたこともある程度理解できたと思います。このプログラムは最初に頭に入れて、実際に訪問先で感じたことを最後に英語で発表する一連の流れがとても良いと思いました。

大学生、女性、21歳、Hさん

1週間ありがとうございました。活動ががぎっしり詰まっていて、とても濃い経験ができて大満足です!身をもって体験した辛さ、楽しみ、喜びを忘れず、日本での生活で挫折した時はこの体験を思い出して前に進んでいきたいです。精神が強くなれました!このプログラムに参加して本当に良かったと思っています。

大学生、男性22歳、Mさん

最初は現地の生活に慣れるか、英語学習についていけるか、等々不安でいっぱいでしたが、いざ行ってみるとそんな不安を全て忘れてしまうくらい、本当に楽しく充実した日々を過ごせました。現地の人のサポートが手厚く、すごく安心感ごありました。恥ずかしがり屋な私が、人の前で発表することに抵抗がなくなり、自分でも大きな成長を実感することができました。

高校生、女性、17歳、Sさん

案内書ダウンロード

さらに詳しい募集要項や活動内容は、案内書をダウンロードしてお読みください。

検討中の方は、下記のお申込みフォームからご相談いただけます。

たくさんのご参加をお待ちしております!

案内書をダウンロードする
よくあるご質問
FAQはこちら!
参加者の声
みんなの体験談はこちら!

お申込み方法

参加ご希望の方は、以下の手順でお申し込みください。
ご質問は公式LINEからお気軽にメッセージ下さい。

フォームから申込み

事務局スタッフが

ご連絡します

航空券購入

航空券手配

(各自購入)

お支払い

研修費のお振込み

(申込み完了!)

渡航準備

渡航案内書&持ち物表

をお送りします

\まずは STEP1:申込みはこちら! /

お申込みフォーム
プログラム一覧へ戻る
募集中 受付状況 海外プログラム 英語研修
  • URLをコピーしました!

\ お気軽にお問い合わせください! /

LINEのチャットで質問
お問合せフォーム
LINEのチャットで質問
お問合せフォーム
LOOBについて知る
  • 団体概要
  • 代表ごあいさつ
  • 活動の歩み
  • 活動地
  • 提携・団体受入実績
  • 会費・寄付
  • LOOBシェアハウス紹介
  • FAQ(よくあるご質問)
  • 参加者の声
  • お知らせ
LOOBの支援事業について知る
  • 支援プロジェクト一覧
  • 教育サポート
  • キッズキャンプ
  • 中高生リーダー育成
  • 大学生ユースリーダー育成
  • フェアトレード
  • ワークキャンプ/インフラ整備
  • マングローブ植林
LOOBの活動に参加する
  • 参加方法一覧
  • プログラムに参加
  • フェアトレードに参加
  • 講師を派遣
  • 教育サポーターになる
  • 単発寄付
LOOB会員専用サイト

  • 個人情報の取扱いについて
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 海外研修プログラム参加規約
  • ENGLISH

© ©NGO LOOB | NPO LOOB JAPAN All Rights Reserved.

  • 参加方法を探す
  • お問合せ
  • 目次
  • トップへ