
ワークキャンプ&スタディツアー記録
Archive for Workcamp and Studytour
第38回GWギマラス島ワークキャンプ
期間:2010年4月29日~5月5日 開催地:ギマラス島 参加者:日本人6名、フィリピン人6名、スタッフ6名程度 活動内容:-スモーキーマウンテン視察-ホームステイ(3泊) -キッズキャンプ(無人島1泊) -マンゴー狩り |
キッズキャンプ: 自然の美しさ・厳しさから学ぶ
1年2ヶ月ぶり、4回目となる無人島キッズキャンプ。ジャングル、漁村、ゴミ山という3つの異なっ た地域から48名の子どもが参加しました。日比の青年リーダーの下で6班に分かれてテント貼りや炊事をこなし、美しくも厳しい大自然の中で生活しました。 当日は天気にも恵まれ、満天の星空の中で寝ることができました。 |
マンゴー狩り: マンゴーについて知るエコツアー
国内随一の輸出用マンゴー生産高を誇るギマラ ス島。5月はマンゴーの収穫期ということで、マンゴー農家を訪問し、マンゴーの育て方や収穫方法についてレクチャーを受けた後、実際に収穫を体験しまし た。約1時間で1つの木から120キロのマンゴーが採れました。日本人だけでなくフィリピン人も初めてのエコツーリズムを満喫したようです。 |
参加者の声: ノブさん(社会人、30歳、男性)
想像以上に楽しく、よい時間を過ごせました。子どもと遊ぶだけ+観光のような感じかと思っていましたが、地元に根付き、フィリピンの人々と共に知恵
を出し合いながらNGOを運営されていることが分かりました。素晴らしい人々に出会い、フィリピンがますます好きになったので、自分のできることを自分なり行っていきたいと思います。May
05, 2010